ココシカ日記~茨城県鹿嶋市~

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮近くにあるミニ博物館です。

2017年07月

鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。

7/9の日曜教室は「万華鏡&昔あそび」です。
23名の小学生が参加してくれました。

まずは、万華鏡作り。紙の筒に白い紙を貼ります。
イメージ 1

3枚の鏡を並べてシールで止めます。三角柱になるように、鏡と鏡の間を少しだけ空けるのがポイント。
イメージ 2

ひっくり返して、保護フィルムをはがします。あまり触らないようにしましょう。シールで留めて三角柱にします。
イメージ 3

紙の筒をシールやカラーペンでデコレーションします。

イメージ 20

筒の中に鏡を入れます。のぞくと面白い光景が。
イメージ 4

指を見るだけでも面白いです。
イメージ 5

万華鏡に、スパンコールを入れます。色々な形がありますので、自分の好きな物を選んで入れましょう。
イメージ 6

中をのぞくと、こんなにきれいな模様が!
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

皆さん、工夫して飾り付けました!
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15

厚紙とストローでトンボも作りました。良く飛ぶように工夫しすぎて、かえって飛ばなくなってしまう子も(^^;)
イメージ 19

余った時間で昔あそび。
すごろく。
松尾芭蕉が鹿島に来た『鹿島詣』を題材にしたすごろくです。
イメージ 16

あやとり、けん玉、折り紙。
イメージ 17

イメージ 18

自分の得意なものを、ほかの子に教えながら、みんな楽しそうに遊んでいました。

鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。

7月15日の「門前三の市」に合わせてワークショップを開催いたします。
今回は、「万華鏡作り」です。

日時 7月15日(土)
時間 10時~12時 13時~15時
所要時間 約1時間~1時間30分
経費 270円
場所 ココシカ 2階
お問い合わせ・ご予約
☎0299-94-8161(10時~16時)

ご予約者優先で、先着20名様を予定しております。材料がなくなり次第、終了になります。
年齢制限はありません。誰でもご参加いただけます。
保険の適用はありません。お気をつけてお越しください。
イメージ 1

鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。
7/2の日曜教室は、「みつばち教室」です。
ミツバチの生態を学び、自然の恵みや大切さを学びます。

イメージ 1

まずは、みつばちの生態を勉強します。
みつばちの体のつくり、家族、家、巣箱、どんな一生を過ごすのかなどなど。紙芝居も見ました。皆さん、とても熱心です。
イメージ 2

外に出て、ケースの中のハチを観察します。
幼虫を気味悪がるかな?と思いましたが、みんな平気!針の先ほどの小さな卵を見つけて喜んでいます。

イメージ 3

イメージ 4

次はミツバチの巣から蜂蜜を取ります。どのくらい重さがあるかな?
かなりずっしりしてます。
イメージ 5
イメージ 6

専用のナイフを温めて、蜜にふたをしているミツロウを溶かしながらそぎ取っていきます。
イメージ 7

遠心分離器にセットします。
イメージ 8

みんなで順番にぐるぐるまわします。
イメージ 9
イメージ 10

回し終わりました。遠心分離器の下の栓を開けると。ハチミツが出てきました!
イメージ 11
イメージ 12

かなりの量が取れました。
巣板1枚で約2.5㎏とれるそうです。

イメージ 13

ゴミをこしとって、さあ、試食です!
イメージ 14

パンの上にとれたてのハチミツ。とても香りが良くておいしいです!
ほとんどの子がおかわりしてました。多い子は5回!
イメージ 15

イメージ 16

みつばちが一生のうちに集められるハチミツは、わずかティースプーン一杯分。大事に味わって食べました。




ところで、先程からあちこちに写っているこのモコモコ。
TVカメラの一部です。
イメージ 18


イメージ 17

NHK水戸放送局さんが取材に来てくださいました。7/2の夕方のニュースで放送するそうです。
数週間後には、また別のコーナーでも放送するかもしれません。
放送予定がわかり次第、ブログなどでお知らせいたします。

このページのトップヘ