2017年01月29日 パレード終了しました 鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。 鹿島神宮の参道で、鹿島アントラーズ優勝記念のパレードが行われました。 選手たちを一目見ようと、朝早くから多くの方が待ち構えていました。 選手たちが現れると、歓声と応援歌が響き渡ります。 鹿島神宮に向かう選手たちと一緒に、ぞろぞろと人垣が移動しますが、帰りのパレードを見ようと、とどまる方もいました。 すごい人出でした。お正月並みだったかもしれません。 タグ :茨城県
2017年01月29日 もうすぐパレード! 鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。 今日は、アントラーズ優勝記念イベントがあります。 朝から、パレードの場所取りなどの人がたくさん歩いています。 9時25分 9時45分 ココシカの前の卜伝広場で、甘酒の振る舞いがあります。スタッフもいただきました。あったかくておいしいです♪ 9時55分 どんどん人が増えています。 もうすぐパレードが始まります。 タグ :茨城県
2017年01月26日 鹿島アントラーズ優勝記念イベントのお知らせ 鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。 平成29年1月29日(日)鹿島神宮周辺で、鹿島アントラーズ優勝記念イベントがあります。 パレードなどがあるため、10:30~13:30までの間、交通規制などがありますので、お越しの際はご注意ください。 詳しくは鹿嶋市HPをご覧ください。 http://city.kashima.ibaraki.jp/20kouhou/data/20170123/0123_all.pdf タグ :茨城県
2017年01月23日 第8回ココシカつれづれ草 「鏡石」 鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。 ココシカでは、歴史勉強会「ココシカつれづれ草」を開催しております。 第8回は「鏡石」です。 鹿島神宮本殿の後方にある不思議な石「鏡石」。この石は何を目的に作られ、ここに収められたのでしょう。 それを知る手掛かりは少なく、想像の域を出ることはありませんが、いくつかの視点からのアプローチを試みてみたいと思います。 日時 平成29年2月19日(日) 13:30~15:30 解説 NPO法人かしま歴標 会場 ミニ博物館ココシカ 2階 経費 無料 申し込み 当日参加可能ですが、事前に申し込んでいただければ資料の準備が助かります。 tel/fax ミニ博物館ココシカ 0299-94-8161 タグ :茨城県
2017年01月22日 大寒禊 鹿嶋市ミニ博物館ココシカです。 今日は鹿島神宮で大寒禊が行われました。 男性はふんどし一丁、女性は一重の着物で御手洗の池に入ります。 まずは、舟をこぐ動作で体を温めます。 たくさんの見物客の方々でごった返しています。 なるほど、ベンチに参加者の荷物と服を置いているようです。ボランティアの方でしょうか、見張り番をしていました。 いよいよ、御手洗の池に入ります。 残念ながら、池の中で祝詞を唱える姿は、人が多すぎて見えませんでした。 寒い中、たいへんな行です。参加された皆様方、風邪などひかないようお気を付け下さい。 タグ :茨城県