
6月29日、今日の子ども教室は、バルーン・アートです。
あいにくの雨の中、小学生17人、保護者7人、幼児5人、先生やスタッフ合わせて33人がが参加しました。
今日、作るのは、犬、カタツムリ、カエル、剣、ふなっしーです。
花も作る予定でしたが、時間が足りなくて作れませんでした。残念です。

風船の膨らませ方、縛り方、玉の作り方などを、先生に教わります。
みんな風船で遊ぶのが楽しくて、大きな声ではしゃいでます。先生の説明が、ほとんど聞こえません…(^^;)男性スタッフが、大声で説明を繰り返します。
サポートしてくださった、保護者の皆様、ありがとうございます。

カタツムリやカエルは、かなり難しかったです。
うまくできないので、他のことをして遊びだしてしまう子もいました。

難しくても、みんな頑張って作りました!

ふなっしーの顔は、自分たちで書きました。かわいく出来ましたね♪
出来上がったバルーンアートで遊ぶ子供たちは、とても楽しそうでした。
特に、剣を作った後は、みんなでチャンバラ大会!大騒ぎで、とても賑やかな教室でした。
次回の子供教室は、7月13日「グラスアート」です。
コメント
水戸市のはなみと申します。
ナイス!ありがとうございます。
バルーンアート、かわいいですね!
なんだかほっこりしました。ありがとうございました♪