先日、蕾だけだった鹿島神宮の鎌足桜。
 
藤原(中臣)鎌足の所縁の桜ということで
拝殿の奥、鹿園とさざれ石の近くに咲いています。
 
さざれ石は、君が代の歌の
君が代は、千代に八千代に、さざれ石の~♪
の、あのさざれ石です。
 
イメージ 1桜の木の後ろに
灯篭が見えますか?
 
その左に見えるのが、さざれ石です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤマザクラの一種で、花びらが82枚もあります。
 
この桜は、千葉県木更津市の指定文化財にもなっております。
大阪の造幣局の桜の通り抜けでも、見つける事ができます。
 
以上の説明は、鎌足桜の前に立っていた説明の看板を参照にさせていただきました。
 
鹿島神宮の参拝がお済みになられましたら
参道の左側、3分くらいにあるココシカへも、どうぞいらしてください。
 
目印は、道路の向かいにある卜伝広場です。
先日まで、河津桜がキレイに咲いてました。
 
ベンチと、芝生がありますので、休憩できますよ。