ココシカ日記~茨城県鹿嶋市~

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮近くにあるミニ博物館です。

鹿島神宮近くにある、ミニ博物館ココシカです。

今日は二月最初の午の日、「初午」です。ココシカ近くの稲生(いなり)神社でも、初午祭が行われます。
稲生と書いて「いなり」と読みます。鎌倉時代に伏見稲荷で併せて使われた「稲生」を社号とします。五穀豊穣を願う神様である保食神(うけもちのかみ)を祀ります。
IMG_20240212_100941
IMG_20240212_100911
IMG_20240212_100744
IMG_20240212_100750


以下、ネットの情報からです。
初午(はつうま)とは、2月の最初の「午(うま)の日」をさし、稲荷神(いなりしん)のお祭りが行われる日です。 稲がなることを意味する「いなり」から、五穀豊穣や商売繁盛、家内安全を祈願して、各地の稲荷神社でお祭りが行われてきました。
古来、田の神は稲刈りが終わると山にのぼって山の神になり、春になると山からおりて田の神になると考えられてきました。キツネは春がくると山からおりて田んぼのネズミを食べ、秋になると山へ帰ることから、稲荷神の使いであると考えられたのです。ですから、稲荷神社にはキツネの像が建っており、口に米蔵の鍵や鎌などを咥えています。
                      

初午には稲荷寿司を食べると縁起が良いとされているようです。夕食は稲荷寿司にします(⌒∇⌒)

鹿島神宮近くにある、ミニ博物館ココシカです。

ただいまココシカでは、どきどきセンター主催の特別展、「鹿嶋の古墳を歩く」展を行っていまして、今日はどきどきセンターのスタッフによる勉強会です。

1707103919827
IMG_20240205_102211


鹿島の古墳の特徴や、当時の政治経済流通など、発掘調査の様子、出土品の説明その他いろいろ、とても面白く勉強になりました。
壁に貼ってある鹿嶋市の地図に、説明で出てきたポイントを付箋ではって、あとで展示に生かそうと思います。
IMG_20240205_114040




おまけ。
スタッフが休日に作ったクッキー。生地が余ったので「くりやっほー」にしてみました(笑)
形もいまいちで、思ったより膨れてしまって線刻が薄くなってしまったので、そのうち再挑戦しましょうか。
IMG_20240203_135210~2


本物の画像はこちら。直径10㎝位の軽石製の岩偶(がんぐう・石を加工して作られた人形)です。縄文時代中期に作られたと考えられています。
63391

鹿島神宮近くにある、ミニ博物館ココシカです。

昨日、2024/2/3に、鹿島神宮で節分祭がありました。
ゲストに元横綱稀勢の里の二所ノ関親方や、大の里、歌手の相川七瀬さんやアントラーズのOBも参加されました。

他にもアントラーズのマスコットキャラクターの、「しかお」と「しかこ」や
1707019847451


鹿嶋市のマスコットキャラクターのぼくでんくん
1707019861754


同じくナスカちゃん
1707019856878


豆まきの様子は、こちらでどうぞ!
https://twitter.com/i/status/1753712950312058942

鹿島神宮近くにある、ミニ博物館ココシカです。

昨日、2024/1/20は大寒でした。鹿島神宮の御手洗(みたらし)の池では、大寒禊が行われました。
舟をこぐ動作で体を温めた後、御手洗の池に入り祝詞を唱えます。
1705809640641
1705809651076


150人以上が参加したそうです。
この日は比較的温かでしたが、風が強かったので体感温度が低かったのはないでしょうか。風邪などひかぬようお気を付けください。

1300年前に書かれた常陸国風土記の時代には、御手洗池から川が流れ出ていて、船で内海、今の霞ヶ浦(北浦)と行き来できたそうです。船から降りて御手洗池で禊をし、鹿島神宮に参拝したそうです。川が浅くなり、船を使うことができなくなったため、今の参道に変わったのだとか。

鹿島神宮近くにある、ミニ博物館ココシカです。

昨日1/7、鹿島神宮で白馬祭(おうめさい)がありました。
新年に白馬を見ると年中の邪気が祓われるという宮中神事から来ているとされるお祭りです。もともと鹿島神宮では、この日に大晦日からお休みになられていた鹿嶋の大神、タケミカヅチの神がお目覚めになられる日でもあります。
日が暮れてから境内を馬が引き回されます。地面にはタオルやハンカチが敷き詰められ、馬が踏んだこれらは縁起物とされています。
1704677768063
1704677767991
1704677767865
1704677767647


お馬さんかわいいなあ♪

20日には大寒禊があるそうです。
御手洗の池に入って身を清める神事で、一般参加もできます。詳しくは鹿島神宮にお問い合わせください。
IMG_20240104_100723

このページのトップヘ